sugar

糖の検査項目について

糖の検査項目について

尿糖検査は、健康診断において重要な検査項目の1つです。この検査は尿中に糖が含まれているかどうかを調べるもので、主に糖尿病のスクリーニングに用いられます。
このページでは、検査項目の意味や検査方法、基準値、異常値が示す可能性のある疾患について詳しく解説します。健康診断の結果が気になる方は、東淀川区の中城クリニックへお気軽にご相談ください。

どういう検査項目なのか?

尿糖検査は、尿中のブドウ糖(グルコース)の有無や量を調べる検査です。通常、健康な人の尿には糖はほとんど含まれていません。これは、腎臓が血液中のブドウ糖を再吸収するためです。しかし血糖値が高くなりすぎると、腎臓の再吸収能力を超えて尿中に糖が漏れ出てきます。これを尿糖陽性と言います。

尿糖検査は主に以下の目的で行われます。

  • 糖尿病のスクリーニング
  • 糖尿病患者様の血糖コントロール状態の評価
  • 妊娠中の糖代謝異常の検出
  • 腎性糖尿(腎臓の機能異常による尿糖陽性)の発見  など

どうやって調べるのか?(検査方法)

尿糖検査には主に2つの方法があります。

試験紙法

最も一般的な方法で、健康診断でよく用いられます。専用の試験紙を尿に浸し、試験紙の色の変化を見て判定します。試験紙にはグルコースオキシダーゼという酵素が含まれており、尿中のブドウ糖と反応して色が変化します。

定量法

より正確な測定が必要な場合に用いられます。尿中のブドウ糖濃度を数値で表します。主に自動分析装置を用いて測定します。

一般的な基準値は?

尿糖検査の結果は通常、以下のように表されます。

  • 陰性(−):正常
  • 疑陽性(±):わずかに糖が検出された可能性がある
  • 陽性(+、++、+++、++++):糖が検出された。+の数が多いほど尿中の糖濃度が高いことを示す

健康な人では通常、尿糖は陰性(−)です。

「異常あり」の場合に考えられる病気は?

尿糖陽性の場合、以下のような疾患や状態が考えられます。

  • 糖尿病:最も一般的な原因です。血糖値が高くなりすぎて尿中に糖が漏れ出ています
  • 腎性糖尿:腎臓の機能異常により、正常血糖でも尿中に糖が排泄されます
  • 妊娠糖尿病:妊娠中に発症する一過性の糖代謝異常です
  • その他の内分泌疾患:甲状腺機能亢進症、クッシング症候群などでも尿糖陽性になることがあります
  • ストレスや過度の運動:一時的に血糖値が上昇し、尿糖陽性になることがあります など

【ポイント】

尿糖検査は簡便で有用な検査ですが、いくつかの注意点があります。

偽陰性の可能性

血糖値が高くても、腎臓の再吸収閾値が高い場合や、検査時の尿が薄すぎる場合に尿糖陰性となることがあります。

偽陽性の可能性

ビタミンCの大量摂取や特定の薬剤により、偽陽性を示すことがあります。

血糖値との関係

尿糖陽性は必ずしも現在の血糖値を反映しているわけではありません。尿糖検査で異常が見つかった場合は、血液検査(空腹時血糖やHbA1c)で確認する必要があります。

確定診断には血液検査が必要

尿糖検査は簡便なスクリーニング検査ですが、糖尿病の確定診断には血液検査が必要です。

TOP

電話番号

電話番号06-6327-5002